「愛する・適する・達する」等都是單一漢字組成的三類動詞,與「食事する・勉強する・運動する」等不同,除了不能改寫成「Nをする」形式外,它們的變化還與一般的三類動詞不同。這篇依次介紹這樣的する動詞以及其特別的活用變化。
「單一漢字的する動詞」實例
- ~する動詞
愛する・害する・損する・託する・達する・察する・訳する・持する・治する・属する・略する・要する・適する - ~ずる動詞
応ずる・信ずる・感ずる・封ずる・論ずる・禁ずる・命ずる・生ずる・通ずる・存ずる・演ずる・軽んずる*・重んずる*
這樣「單一漢字+する/ずる」組成的動詞,其漢字一定要音讀才屬此類,如「旅(たび)する」則只是普通的三類動詞。
至於「~ずる」則是「~する」的濁音化,最後的「軽んずる・重んずる」是與い形容詞的結合。感覺這些字比較少見?在以下的章節會加以補充。
✕愛しない?轉為一類動詞活用的「~する」
我們來想想,像「愛する」是三類動詞,照理說ない形應該是「愛しない」吧?可是日本人都不會這麼說!
這種由「單一漢字(音讀)+する」組成的三類動詞,大部分都有對應的一類動詞,如:
- 愛する→愛す
- 害する→害す
- 託する→託す
- 察する→察す
- 訳する→訳す
於是在兩者都存在的情況下,部分會傾向轉換成一類動詞的活用變化,即比起「害しない」更會說成「害さない」,比起「託しない」更會說成「託さない」。以文法來說兩者都不算錯,但更傾向使用對應的一類動詞的變化,而辭書形則是兩種都常用、都沒問題。
不過問題是「愛する・愛す」這組字,在辭書形的使用上日本人更常見「愛する」,ない形則是只會用「愛さない」,「愛しない」日本人聽著就是會怪怪的,這點要記起來!
感ずる?感じる?轉為二類動詞活用的「~ずる」
上面的列表提到了「~ずる」,好像有點陌生的感覺,但假如轉換成「~じる」看看呢?
- ~ずる動詞
応ずる・信ずる・感ずる・封ずる・論ずる・禁ずる・命ずる・生ずる・通ずる・存ずる・演ずる・軽んずる・重んずる - 轉換成~じる
応じる・信じる・感じる・封じる・論じる・禁じる・命じる・生じる・通じる・存じる・演じる・軽んじる・重んじる
這樣是不是瞬間就熟悉多了!是的,「~ずる」是稍微古風的說法,較常出現的文章當中,反之「~じる」就較常出現在日常生活當中了。而活用變化方面,就像上面提到的「~する」・「~す」,「~ずる」動詞亦一般使用二類動詞的「~じる」作活用。
總結
據說以往的日語還存在更多的活用變化,「單一漢字(音讀)+する/ずる」的混亂變化是遺留下來的其中一種產物;這樣組成的動詞雖為數不多,但亦存在一定數目,故仍是需要好好釐清的小文法項目!總結來說這種動詞有以下特點:
- 由音讀的單一漢字+する/ずる組成
例:愛する・存ずる - 「單一漢字+する」一般有相對應的一類動詞「~す」,其活用變化傾向使用一類動詞
例:愛する→愛す→愛さない - 「單一漢字+ずる」一般有相對應的二類動詞「~じる」,其活用變化傾向使用一類動詞
例:存ずる→存じる→存じない
外部連結&參考資料:
する動詞的種類→「する」の複合動詞の例
一個漢字的サ行變格動詞→《絕對合格N1・N2閱讀大全》p.239-240