易混淆單字系列⒂――「なくす」と「失う」の違いは何?如何區分「なくす・失う」?

易混淆單字系列⒂――「なくす」と「失う」の違いは何?如何區分「なくす・失う」?

最近有學生問到「なくす」「失う」兩不同,雖然我很直覺就能分到不同情況用不同字,剛好也看到新聞出現「失う」這個字,就來寫寫看兩者區別吧!


❶「なくす・失う」定義

なくす

  1. 遺失(原本持有的東西不見了):鍵をなくす、やる気をなくす
  2. 下意識去除不好的陋習:無駄をなくす(提升效率之意)

失う

  1. 失去重要的人事物:職を失う、大切な人を失う、右手を失う
  2. 重要的人死去:地震で息子を失う
  3. 固定用法(失分、失去正常狀態、失去方向等):やる気を失う、バランスを失う、1点を失う、人生の指針を失う

由此可見,「なくす」是一般遺失物件的用法,而「失う」指失去更重大的東西以及有更廣範的用法。


❷「なくす・失う」相近用法之例句

➀なくす:因管理不足而遺失物品

  • 財布をなくして、家で探し回る。
  • 大切な書類を書類入れにしまい忘れたので、なくしてしまった。
  • なくしたものは絶対いつか出てくる。

➀②失う:失去本身屬於自己的人事物

  • 大きなミスをして、仕事を失った
  • 10年前の事故で大切な人を失った
  • AIで作成されたのがバレて、ノーベル文学賞を失ったそうだ。

以上就拿「失去」的相近用法作例,可見「なくす」傾向自己亂丟,而「失う」一般為自己不可控制之重大失去。


❸「なくすvs失う」考考你!

以下該用「なくす」還是「失う」?

  1. <なくした・失った>物を探すために力を尽くした。
  2. 大切なひとを<なくした・失った>悲しみは、経験していない人にはわからないだろう。
  3. 一度<なくした・失った>信頼は回復できない。
  4. 先延ばしする悪習を<なくす・失う>ために、To-doリストを作ることがおすすめ。
  5. 自信を<なくした・失った>ときはいつもどうする?

答え:なくした・失った・失った・なくす・失った


總結

  • なくす:遺失物件、努去去除陋習
  • 失う:被動地失去重要的人事物、更廣範的固定用法(要用n.をv.詞組記)

pic via freepik

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す