易混淆發音系列⑴——「大」的日文怎麼唸?如何區分「たい」還是「だい」?

易混淆發音系列⑴——「大」的日文怎麼唸?如何區分「たい」還是「だい」?

※這篇介紹的是「大」音讀(音読み)音「たい・だい」兩者之間的分別,像大雨(おおあめ)這樣的訓讀(訓読み)音不在討論範圍~

目錄

⒈「大」唸「たい」的情況

⒉「大」唸「だい」的情況

⒊為甚麼有「たい・だい」兩個發音?

まとめ


⒈「大」唸「たい」的情況

後方為清音且兩字無法分離

大切(たいせつ):重要、珍貴。

  • この本は私にとってとても大切なものです。 (這本書對我來說是非常重要的東西。)

大衆(たいしゅう):大家、群眾。

  • この音楽は大衆にとても人気があります。 (這音樂在大眾中非常受歡迎。)

大成(たいせい):完成、大功告成。

  • 彼は研究を大成させました。 (他使研究大功告成。)

大気(たいき):大氣、空氣。

  • 大気汚染が深刻な問題になっています。 (大氣汙染變成了一個嚴重的問題。)

大作(たいさく):傑作、宏偉的作品。

  • その画家は素晴らしい大作を生み出しました。 (那位畫家創作出了很棒的傑作。)

※例外:大根(だいこん)・大工(だいく)・大金(だいきん)など


⒉「大」唸「だい」的情況

①後方為漢語詞組

大統領(だいとうりょう)

  • 新しい大統領が選ばれました。(新的總統被選出來了。)

大丈夫(だいじょうぶ)

  • 心配しないで、私は大丈夫です。 (別擔心,我沒事。)

そのほか大企業(だいきぎょう)、大洪水(だいこうずい)、大人物(だいじんぶつ)など
※小部分如大地震(おおじしん)會唸訓讀的「おお」;後方單詞是訓讀的都唸「おお」

②後方為濁音

大臣(だいじん)

  • 田中大臣は、新しい政策について記者会見で発表しました。(田中大臣在記者會上發表了新政策。)

大事(だいじ)

  • 風邪をひいたときは、体を温かくして大事にしてください。(感冒的時候,請保持身體溫暖並好好保重。)

大学(だいがく)

  • 私は来年、大学に入学します。 (我明年要進大學。)

※例外:大病(たいびょう)・大別(たいべつ)など

③單字後方的連濁(濁音化)

重大(じゅうだい)

  • その事故は、重大な人身被害を引き起こしました。(那場事故造成了重大的人員傷亡。)

最大(さいだい)

  • 例句:この部屋には、最大で10人まで入ることができます。

⒊為甚麼有「たい・だい」兩個發音?

「だい」是吳音、「たい」漢音

就像「月」也有「がつ・げつ」2個發音,因由中國傳入日本的時期不同會有多個音讀音,而日本自古以來就有的訓讀則只有一個。


まとめ

たいだい
情況後方為清音且兩字無法分離①後方為漢語詞組
例子大切(たいせつ)
大衆(たいしゅう)
大統領(だいとうりょう)
大丈夫(だいじょうぶ)
②後方為濁音
大臣(だいじん)
大臣(だいじん)
③單字後方的連濁
重大(じゅうだい)
最大(さいだい)

以上只是基本的分類,畢竟也有不少的例外,建議常用的字還是要好好把發音記起來!

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す