這是經過優化整理後的『みんなの日本語(大家的日本語)』學習項目一覽,可作為學完N4課程的複習使用,以「看懂文法文型→讀懂例文→能自行造句」的順序檢示學習成效吧!
| 課 | 文型・文法 | 例文 | 
|---|---|---|
| 26 | <普通形>んですか。 <どうして・どう>んですか。 ・・・<普通形>んです。 <普通形>んですが、<Vて>いただけませんか。 <普通形>んですが、<疑問詞><Vたら>いいですか。  | 雨が降っているんですか。 どうして今晩パーティに来ないんですか。 …急に用事ができたんです。 道がわからないんですが、教えていただけませんか。 新しいスマホが欲しいですが、どこで調べたらいいですが。  | 
| 27 | <可能形> <N>が<見えます・聞こえます>。 <N>ができます。 <N>しか<V否定>。 <N>は~が、<N>は~。  | 100メートル泳げます。 今鳥の声が聞こえます。 駅の近くに新しいデパートができました。 私は中国語しか話せません。 ポップソングは聴きますが、クラシックは聴きません。  | 
| 28 | <V1 <Vて>います。(習慣) <普通形>し、<普通形>し、~(並列) <普通形>し、~(原因) <疑問文> <普通形>し、~から(原因)  | 音楽を聴きながら運転します。 毎朝5キロ走っています。 佐藤さんは掃除もできるし、おいしい料理も作れるし、それに、ユーモアもあります。 このノートは安いし、サイズもちょうどいいし、よく使ってます。 動詞て日本語を勉強しているんですか? ・・・日本文化にも興味があるし、おもしろいですから。  | 
| 29 | <N>が<自動詞て>います。 <N>は<自動詞て>います。 <Vて>しまいます。(完了) <Vて>しまいました。(残念)  | 服が汚れています。 ドアは開いていますよ。 この本は今晩読んでしまいます。 かばんを電車に忘れてしまいました。  | 
| 30 | <場所>に<N>が<他動詞て>あります。 <N>は<場所>に<他動詞て>あります。 <Vて>おきます。(準備) <Vて>おきます。(事後措置) <Vて>おきます。(放置)  | 冷蔵庫にジュースが置いてあります。 本は引き出しにしまってありますよ。 授業の前に、予習しておきます。 会議が終わったら、机といすを並べておきます。 午後も会議がありますから、机といすはそのままにしておいて。  | 
| 31 | <V意向形>(「ましょう」の普通体) <V意向>と思っています。 まだ<Vて>いません。 <V辞書/Vない>つもりです。 <V辞書/Nの>予定です。  | 私たち、結婚しよう。 一人暮らしをしようと思っています。 荷物はまだ片づけていません。 大学院で勉強しようと思っています。 飛行機は3時の予定です。  | 
| 32 | <Vた/Vない>ほうがいいです。 <普通形 <普通形  | 病気の時、無理をしないほうがいいですよ。 今晩の試合、ブラジルが勝つでしょう。 大阪へは新幹線で行かないかもしれません。  | 
| 33 | <V命令形> <場所>に「<文>」と書いてあります。 <N>は<文>という意味です。 <普通形>と言っていました。 <人>に<普通形>と伝えていただけませんか。  | がんばれ。 あそこに「禁煙」と書いてありますよ。 「駐車禁止」は車を止めてはいけないという意味です。 部長は明日休むと言っていました。 斎藤課長に6時まで帰れないと伝えてくれる?  | 
| 34 | <Vた/Nの>とおりに、~。 <Vた>あとで、~。 <V1て/V1ないで>V2。 <V1ないで>V2。  | 私が書いたとおりに書いてください。 コンサートが終わったあとで、飲みに行こう。 今は現金を持たないで出かける人が多い。 休日は普段外に出ないでうちにいる。  | 
| 35 | <Vば>、~ <Vなければ>、~ <ADJば>、~ <普通形>んですが、<疑問詞><Vば>いいですか。 <N1>なら、<N2>がいいです。  | 先生に聞けば教えてくれるよ。 時間に間に合わなければ、タクシーで行こう。 天気が良ければ、散歩に行きましょう。 このツアーに参加したいんですが、どこで申し込めばいいですか。 温泉なら、箱根がいいですよ。  | 
| 36 | <V辞書/Vない>ように、~ <V辞書>ようになりました。 <V辞書/Vない>ようにしています。 <V辞書>ようにしてください。  | 合格できるように、必死に勉強しています。 日本へ来てから、刺身が食べられるようになりました。 野菜をたくさん食べるようにしています。 部屋はちゃんと整理するようにしてください。  | 
| 37 | <人>は<人>に<V受身>。 <人>は<人>に<体/もの>を<V受身>。 <場所>で<N>が<V受身>。 <N>は<V受身>。 <N>は<V受身-て>います。  | 太郎くんは母に叱られた。 私は電車で誰かに足を踏まれた。 東京でオリンピックが行われました。 この映画は来週公開される。 米はいろいろな国で食べられている。  | 
| 38 | <辞書形>のは<ADJ>。 <辞書形>のが<ADJ>。 <辞書形>のを忘れました。 <普通形>のを知っています。 <普通形>のは<N>です。  | 冷たいものを飲むのは体に良くないよ。 田中さんは歩くのが速いです。 書いたレポートを送るのを忘れました。 木村さんにかわいい彼女がいるのを知っていますか? お金を盗んだのは金田さんですよ。  | 
| 39 | <Vて/Vなくて/ADJて>、~ <N>で~。 <普通形>ので、~。  | 彼氏に会えなくて、寂しいです。 火事で多くの人がけがをしました。 時間がないので、早く行きましょう。  | 
| 40 | <疑問詞><普通形>か、~。 <普通形>か、~。 <Vて>みます。  | どこへ進学するか、まだ決まっていません。 あの二人は付き合っているかどうか、知っていますか? このような髪型にしてみたいです。  | 
| 41 | <N>をいただきます。 <N>をくださいます。 <N>をやります。 <Vて>いただきます。 <Vて>くださいます。 <Vて>やります。 <Vて>くださいませんか。  | 私は先生からはがきをいただきました。 先生がはがきをくださいました。 花に水をやります。 先生に旅行の写真を見せていただきました。 先生が旅行の写真を見せてくださいました。 妹の宿題を見てやりました。 この漢字を読んでくださいませんか。  | 
| 42 | <V1辞書/Nの>ために、V2。 <N>は<V辞書>のに<使います/便利です・・・> <V辞書>のに<お金・時間>かかります。  | 医者になるために、一生懸命学習しています。 風呂敷は物を包むのに便利です。 マカオではライトレールを建てるのに何十年もかかります。  | 
| 43 | <V <ADJ <Vて>きます。  | かばんが落ちそうですよ。 あの店のケーキはおいしそうですね。 ちょっとコンビニへ行ってきます。  | 
| 44 | <Vて>すぎます。 <V意志動詞て><やすい/にくい>です。 <V非意志動詞て><やすい/にくい>です。 <ADJく/ADJに/Nに>します。 <Nに>します。  | 昨晩お酒を飲みすぎました。 古い携帯は使いにくいです。 彼は気分が変わりやすい人です。 ズボンを短くします。 飲み物はアイスコーヒーにします。  | 
| 45 | <普通形>場合は、~。 <普通形>のに、~。  | 忘れ物をした場合は、この番号にかけてください。 せっかくの休みなのに、ずっと雨だった。  | 
| 46 | <V辞書/Vている/Vた>ところです。 <Vた>ばかりです。 <普通形>はずです。  | これから出発するところです。 引っ越ししたばかりなので、まだどこも行っていません。 あのことについて、彼は何か知っているはずです。  | 
| 47 | <普通形>そうです。 <普通形>ようです。  | 天気予報によると、来週は台風が来るそうです。 電気がついているから、まだだれかがいるようです。  | 
| 48 | <人>を<V自動詞-使役>。(強制) <人>に<N>を<V他動詞-使役>。(強制) <人>を<V自動詞-使役>。(許可) <人>に<N>を<V他動詞-使役>。(許可) <V使役-て>いただけませんか。  | 先生は太郎君を20キロ走らせます。 母は夫にごみを出させます。 私は子供を自由に遊ばせます。 彼女は娘に好きなプレゼントを選ばせます。 ちょっと車を止めさせていただけませんか。  | 
| 49 | <尊敬動詞> お<V <尊敬表現> <お/ご><V  | 社長はアメリカへ出張されました。 先生は外でお待ちになっています。 吉村さんはインド料理を召し上がりますか? どうぞそちらにお掛けください。  | 
| 50 | <お/ご><V <謙譲表現Ⅰ> <謙譲表現Ⅱ>  | 日程が決まったら、こちらからご連絡します。 先週展覧会で奥様にお目にかかりました。 私は大阪に住んでおります。  | 

確かに、辞書形と書いた方がより正しくわかりやすいですね!ご意見ありがとうございます。
38課の「のが、のを、のを忘れました」の前は動詞の辞書形じゃない?
Pingback: 表示想要的「たい/ほしい」怎麼分?同場加映「たがる/ほしがる/~てほしい」 – 日語独学
Pingback: みんなの日本語(大家的日本語)中級1-6課 N3文法文型 - 日語独学
Pingback: 可能形助詞要用「が」?接「を」行不行? - 日語独学
Pingback: みんなの日本語(大家的日本語)1-25課 N5文法文型 - 日語独学 独学でも頑張ろう。